ブログ

弁護士コラム

オリンピックに向けて受動喫煙対策が強化!会社がとるべき対策は?

2018年7月に健康増進法が改正され、2020年4月1日から全面施行されます。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックにより外国人旅行者が増えることが見込まれるなか、受動喫煙を防止することが本改正の趣旨です。 具体 …

残業代(割増賃金)を定額の手当として支払っているのに残業代として認められない!?

働き方改革で法改正がされるなどし、労働者の残業削減や残業代支払いに対する関心が高まっています。 このような社会情勢の中、残業代を残業代以外の名称で定額の手当として支払っている会社はよく見られます。 しかし、裁判所がそのよ …

元号が「令和」に変わる。契約書も変わる??

新元号が「令和」に決定!「平成」表記の契約書はどうなる? 2019年の4月30日に天皇陛下が退位して30年間続いた「平成」が終わり、5月1日から新たな元号「令和(れいわ)」に改められました。 そこで気になるのが、契約書実 …

「成果主義」と「能力主義」の違い(成果主義導入・見直しマニュアル①)

4月から働き方改革関連法が施行されることもあり、賃金制度等の見直しを検討する企業から多くのご相談をいただいております。 その中に、モチベーション向上等を契機として、成果主義的賃金制度を導入されている企業や、新たに導入を検 …

【社内通知文の雛形付】懲戒処分の事実を社内に公表することは違法?合法?

会社が従業員に対して懲戒処分を行ったとき、懲戒処分を受けた者の氏名、所属部署、処分の対象になった行為、処分の内容を社内で公表している会社は少なくありません。 会社にとっては、同種の行為の再発を防止し、従業員の行為によって …

他社が使用しているが商標登録されていない名称を商法登録することは可能?

ご質問 当社で開発した新商品を「たくみちゃん」という名称で商標登録して販売したいと考えています。 商標検索システムで検索をした結果「たくみちゃん」での商標登録はありませんでしたが、同業のA社が地方都市で「たくみちゃん」と …

リーダーシップ(基礎から押さえて明日から使えるマネジメント③)

マネジメントをテーマに話をするときに避けることができない、「リーダーシップ」が今回のテーマです。 個性やダイバーシティなどの問題が叫ばれる今日では、メンバーをまとめるスキルは複雑化するとともに、さらに重要性を増しています …

【規定の雛形付】炎上を防ぐ方法とSNSに不適切な投稿をした従業員対応

近年、アルバイト従業員などが悪ふざけをした様子をツイッターなどのSNSで投稿して炎上騒ぎとなり、会社が謝罪会見をしたり、店舗が閉店に追い込まれたりする事件(いわゆる「バイトテロ」)が多発しています。 また、従業員やその家 …

内部通報制度のススメ―パワハラ対策義務化の対応として―

2018年11月、厚労省は、企業がパワハラの防止に取り組むことを法律で義務付ける方針を固めました。 これまで、セクハラやマタハラなどに関しては企業に対する防止措置義務が定められていますが、パワハラ対策に関しては法律上の義 …

働き方改革で必要とされる「アサーション」とは?(基礎から押さえて明日から使えるマネジメント②)

2019年の4月に、働き方改革関連法案の一部が施行されました。 今回の施行は大企業を対象としたものが中心ですが、来年以降、中小企業においても徐々に規制がされていきます。 また、ハラスメントに対する問題意識が年々高まりを見 …

« 1 15 16 17 22 »
PAGETOP
お問い合わせ