ブログ

最新ニュース

解説!民法改正―隔地者間の契約の成立時期

2020年4月1日に施行された改正民法では多くの変更点がありますが、今回は、契約の当事者が離れた場所にいるとき契約の成立時期について解説します。 契約は一方の当事者による申込みに対してもう一方の当事者が承諾することによっ …

未払い残業代の消滅時効が3年に延長?-会社が今すぐとりかかるべきポイント

2019年10月20日、日本経済新聞の紙面において、厚生労働省が賃金の消滅時効の期間を3年に延長する検討に入ったという報道がなされました。 これが実現すれば、未払い残業代の問題を抱えた会社には非常に大きな影響が生じます。 …

「パワハラ防止法」の指針案が公表されました

厚生労働省は、2019年9月21日、職場でのパワーハラスメント(パワハラ)を防止するために企業に求める指針の素案を公表しました。 事業主にパワハラ対策が義務付ける、いわゆる「パワハラ防止法」にかかわるものです。 パワハラ …

無料求人広告に関する詐欺(求人広告詐欺)の被害は弁護士にご相談ください

福岡県をはじめ全国で無料求人広告に関するトラブルが多発し、幅広い業種で被害が報告されています。 無料とうたって求人広告の掲載に同意させながら、実は一定の期間が経過すると自動で有料に移行する契約となっており、後から多額の請 …

民法改正で新たに設けられる「定型約款」のポイント

民法の改正により、新たに「定型約款」という制度が設けられることになりました。 この記事では、定型約款について押さえておくべきポイントについて解説いたします。 そもそも「約款」とは 約款とは、大量の同種取引を迅速・効率的に …

民泊新法が施行されました

2018年6月15日、「住宅宿泊事業法」が施行されました。 いわゆる「民泊新法」です。 福岡市では、2016年に旅館業法施行条例を改正し、旅館業法による簡易宿所の基準を緩和するなどして、民泊の規制緩和を積極的に進めていま …

ご存知でしたか?賃貸住宅の借主に請求できる仲介手数料は「賃料の0.5か月分」が原則です

報道によると、賃貸住宅を借りた際に家賃1か月分の手数料を支払った男性が不動産業者に一部返還を求めた裁判で、2019年8月7日、東京地裁が男性の請求を認める判決を下しました。 住宅の賃貸物件の手数料は国の告示で原則0.5か …

「パワハラ規制法」が成立!企業にパワハラ対策が義務づけられます

世間では、吉本興業の「闇営業」問題が注目を浴びています。 先日は宮迫博之さん、田村亮さんらが会見を開き、吉本興業の岡本昭彦社長から「テープ回してないやろな」「会見をしたらお前ら全員クビにするからな」などパワハラと受け取れ …

「70歳雇用」へ政府が方針を発表―企業に求められる対応は?

政府は5月15日に総理大臣官邸で開催された第27回未来投資会議において、希望する人が70歳まで働きつづけられるように企業に求める方針を示しました。 この記事では、現在の高年齢者雇用安定法の規制について確認するとともに、未 …

2019年10月から開始!介護職員の待遇改善のための「特定処遇改善加算」とは

2019年10月に実施される介護報酬の改定において、経験・技能のある介護職員の処遇を改善することを目的とした「介護職員等特定処遇改善加算」(以下、「特定処遇改善加算」といいます。)が創設されることが明らかになりました。 …

1 2 3 »
PAGETOP
お問い合わせ