ブログ

takumi

社内における知識の共有や目標管理制度の導入についてアドバイスを行った事案

ご相談企業様について 業種 製造業 ご相談に至った経緯 ご相談企業様では、いかに従業員のモチベーションを向上させ、生産性を向上させるか、という課題を抱いていました。 そこで、人事制度改革に着手したいという経営相談をいただ …

保険代理店同士のM&Aにあたり契約書のリーガルチェックを行った事案

ご相談企業様について 業種 保険代理業 ご相談に至った経緯 当事務所と顧問契約を締結していただいているクライアント企業様からのご依頼です。 保険代理店同士でM&Aをするにあたり、対価の支払い方法について契約書上 …

独立時に顧客を引き抜こうとした保険代理店の役員を適法に解任した事案

ご相談企業様について 業種 保険代理業 ご相談に至った経緯 当事務所と顧問契約を締結していただいているクライアント企業様からのご依頼です。 クライアント企業様では、自社の役員が独立するのに伴い、自分が担当している顧客を引 …

顧客に対する安全配慮義務についてご質問いただき、迅速にご回答差し上げた事案

ご相談企業様について 業種 サービス業 ご相談に至った経緯 当事務所と顧問契約を締結していただいているクライアント企業様からのご相談です。 クライアント企業様では、店舗や自社で主催するイベント会場に多くのお客様が来場する …

人事制度改革の一環として従業員の会社に対する満足度を調査した事案

ご相談企業様について 業種 小売業 ご相談に至った経緯 従業員のモチベーションの向上や、生産性の向上などの課題があり、人事制度改革に着手したいという経営相談をいただきました。 解決までの流れ 調査の一環として従業員にヒア …

元号が「令和」に変わる。契約書も変わる??

新元号が「令和」に決定!「平成」表記の契約書はどうなる? 2019年の4月30日に天皇陛下が退位して30年間続いた「平成」が終わり、5月1日から新たな元号「令和(れいわ)」に改められました。 そこで気になるのが、契約書実 …

ニュースレター 匠への道-第63号

 ◆Pickup Law News「懲戒処分の事実を公表することは違法?合法?」  ◆Topic「10月から開始!介護職員の待遇改善のための『特定処遇改善加算』とは」  ◆たくみの日常「弁護士による『寸劇セミナー』を開催 …

「成果主義」と「能力主義」の違い(成果主義導入・見直しマニュアル①)

4月から働き方改革関連法が施行されることもあり、賃金制度等の見直しを検討する企業から多くのご相談をいただいております。 その中に、モチベーション向上等を契機として、成果主義的賃金制度を導入されている企業や、新たに導入を検 …

給与控除による積立金制度の運用について労基法の観点からアドバイスを差し上げた事案

ご相談企業様について 業種 卸売業・小売業 ご相談に至った経緯 当事務所と顧問契約を締結していただいているクライアント企業様からのご相談です。 クライアント企業様では、会社設立以来、給与から控除する方法で社員から親睦会費 …

立き退き料の相場と賃借人との話し合いの進め方についてアドバイスを差し上げた事案

ご相談企業様について 業種 不動産業者 ご相談に至った経緯 当事務所と顧問契約を締結していただいているクライアント企業様からのご相談です。 クライアント企業様では、お客様から次のような相談を受けたため、弁護士にご相談いた …

« 1 29 30 31 50 »
PAGETOP
お問い合わせ