takumi
従業員のビットコイン取引は制限できるか?
2018/02/02 弁護士コラム
最近、コインチェック株式会社の不正送金による流出騒動もあり、ビットコイン(BTC)の話題をよく耳にされる方も多いと思います。 BTCとは、インターネットを通じて電子的に取引される仮想通貨の一つです。 近年BTCをはじめと …
会社が副業・兼業を解禁するメリット・デメリットと注意点
2018/02/01 弁護士コラム
ほとんどの会社では副業・兼業は原則禁止としているのではないでしょうか。 しかし、今後は兼業・副業を解禁することによって、採用戦略に活路を見いだせるかもしれません。 厚生労働省は2018年1月31日に「副業・兼業の促進に関 …
債務不履行リスクに備えた売買契約書を作成した事案
2018/02/01 解決実績
ご相談に至った経緯 今回のクライアント様では、取引先と売買契約を締結するにあたり、代金を確実に回収できるよう契約段階から対策を講じておきたいと考えていました。 契約の相手方は以前から取引がある企業でしたが、売買代金が過去 …
ニュースレター 匠への道-第48号
2018/01/08 ニュースレター
◆ピックアップLaw News「契約しなくても支払う必要がある?-NHK受信契約をめぐる最高裁判決」 ◆お知らせ「たくみ法律事務所の弁護士をご紹介」 ◆お知らせ「北九州オフィス開設のご案内」 [記事を読む]
最高裁が判断!マンション管理組合の理事長は理事会で解任「可能」
2017/12/26 弁護士コラム
全国ニュースでも広く取り上げられていましたのでご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、マンション管理組合の理事会が理事長を解任できるかどうか争われていた事案で、平成29年12月18日、最高裁判所は、マンションの管理組合 …
弁護士が教える!収入印紙の貼り忘れのペナルティと節税方法
2017/12/08 弁護士コラム
企業では、日々契約書や領収書などの書類に収入印紙を治場面があり、うっかり貼り忘れてしまうということも起こる可能性があります。では、収入印紙を貼り忘れたり、消印を忘れた場合どうなるのか?節税出来るのか?などの疑問に弁護士が詳しくお答えします。
ニュースレター 匠への道-第47号
2017/12/04 ニュースレター
たくみ法律事務所が発行しているニュースレターのご紹介です。2017年12月号は、「今後の活用に期待?ドローンの航空法の規制について」や「顧問先インタビュー」などの内容となっております。メルマガ配信もしておりますので、配信をご希望の方はお気軽にお申込みください。
規制を知らずに飛ばすのは危険!?知っておくべきドローンの規制について
2017/11/07 弁護士コラム
ドローンは、輸送や災害現場での活用などの大きな可能性を秘めている反面、落下事故などが起きる可能性もあります。事業として活用する場合や、単発のイベントで利用する場合にも、ドローンにまつわる規制は知っておく必要があるでしょう。弁護士が詳しく解説します。
働き方改革の余波?労働基準監督の調査が増える!?
2017/11/02 弁護士コラム
2017年5月に労働基準監督業務の民間委託が提言され、来年度から、36協定未届事業場に対する調査、指導が実施されることになりました。民間委託となったことで、あなたの会社にも監査が入る可能性があります。では、経営者として何をすればいいのか?今回の民間委託の概要やチェックポイントまで、弁護士が詳しく解説します。
ニュースレター 匠への道-第46号
2017/11/01 ニュースレター
たくみ法律事務所が発行しているニュースレターのご紹介です。2017年11月号は、「働き方改革の余波?労働基準監督の調査が増える!?」などの内容となっております。メルマガ配信もしておりますので、配信をご希望の方はお気軽にお申込みください。