ブログ

takumi

下請け職人から合意していない報酬の支払いを求める支払督促が届いた

ご相談企業様について 業種 建設業 規模(従業員数) 11~50名 ご相談に至った経緯 建設業の下請けを数ヶ月依頼していた職人がいました。 契約書等は作成しておらず口頭でやりとりをしていました。 その後、報酬等で折り合い …

契約書の内容が原因でトラブルが発生したので内容を見直したい

ご相談企業様について 業種 物品レンタル業 規模(従業員数) 50名以上 ご相談に至った経緯 ご相談企業様は、自社で作成した契約書で取引先と契約を交わしていましたが、内容に不備があったために損害が発生してしまいました。 …

三友株式会社様

たくみ法律事務所では、福岡県内の多くの企業・団体から顧問弁護士契約を締結していただいています。このページでは、当事務所の顧問先「三友株式会社様」をご紹介いたします。

三友株式会社様

各種手当を導入している会社必読|長澤運輸・ハマキョウレックス事件

2018年6月1日、最高裁で「長澤運輸事件」と「ハマキョウレックス事件」という2つの事件の判決が出されました。 今回問題になった点は、「有期契約労働者と正社員(無期契約労働者)の格差の適法性」です。 簡単にいえば、「正社 …

派遣法改正に伴いクライアントとの契約を派遣契約から業務委託契約に移行したい

ご相談企業様について 業種 コンサルティング業 規模(従業員数) 11~50名 ご相談に至った経緯 ご相談企業様は、クライアントの一社である調剤薬局と労働者派遣の契約を結んでいますが、派遣法改正に伴い、現在の契約内容では …

ニュースレター 匠への道-第53号

 ◆ピックアップLaw News「二次会でのトラブルは会社にも責任あり?忘年会と使用者責任」  ◆TOPIC「未払い残業代の消滅時効が5年に延長?-会社が今すぐ取りかかるべき3つのポイント」  ◆スタッフ紹介「マーケティ …

労働審判で未払い残業代の請求額を大幅に減額するとともに、就業規則の変更を行った事案

ご相談企業様について 業種 サービス業 規模(従業員数) 1~10名 ご相談に至った経緯 退職した従業員から未払い残業代約300万円の支払いを求める労働審判が申し立てられ、裁判所から書類が届いたため、その対応を弁護士に依 …

保険代理店の方向けに高齢者の保険募集とFSA検査について講演を行いました

2018年5月31日、AIG福岡エージェントクラブの定例会に弊所の弁護士をお招きいただき、講演を行いました。 福岡のAIG保険代理店の方々を対象に、高齢者の保険募集とFSA検査をテーマに解説しました。 高齢者に対する保険 …

130万円以上の支払いを求めて労働審判を申し立てられたが、取り下げに成功した事案

ご相談に至った経緯 クライアント様は、元社員から、作業現場で休憩時間のないまま働いたとして未払いの時間外手当130万円以上の支払いを求めて労働審判を申し立てられました。 代表者様にご相談にお越しいただき、委任契約を締結い …

高額の残業代の支払いを求められた労働審判で時間外労働の事実を争った事案

ご相談企業様について 業種 飲食業 規模(従業員数) 1~10名 ご相談に至った経緯 前月に退職した従業員から、約300万円の未払い賃金・残業代の支払いを求める労働審判申立書が届きました。 第1回目の労働審判の期日は自分 …

« 1 38 39 40 51 »
PAGETOP
お問い合わせ